頭痛・眼瞼下垂・眼瞼内反症・二重の作り方![]()
![]() ・当日帰宅できます。 上眼瞼を縫合(ほうごう、縫うこと)した場合は、術後5日〜7日で抜糸ですが、途中術後1日〜3日でチェックが必要です。 ![]() もちろんこれらの手術では健康保険が使えます! ● 一重の方を二重にする方法 ● 統計によると日本人の半数は一重です。でも繁華街を歩いてみると、うら若き御婦人方の二重の多い事、多い事、一体なぜ?答えは明白ですよね。 しかしどうして一重の人は、なぜ二重にならないのでしょう、アイプチ(当院では手術を施行する際、完璧性を重んじるため、邪魔する物を許しておりません。アイプチは手術結果に影響を及ぼすため、嫌っており、あえて人前で「糊」と呼称しております。)を長年使っていると二重になると巷で言われているようですが、ほぼならない事は周知の事実ではないでしょうか。 また二重の人は、なぜいつも二重なのでしょう。哀しい事が起こって泣いた翌朝の、まぶたが腫れてる最悪の条件下でも、浅いながらも二重は存在しています事をよく目にします。 ではアイプチと言うか、糊と言うかを使用して一重の人が二重になった場合、目を閉じても二重なのに、二重の人が目を閉じると二重のラインが消滅するのはなぜでしょう。 これら疑問は Levator expansion theory と言う理論で全て説明できます。当院ではこの理論に基づいた術式(重瞼術)にて一重を二重に形成しております。特徴は、適応さえ合えば二重が消滅し難い事、侵襲が少なく術後の腫脹が少ない事、そしてもし二重だったらと言う自然な二重になる事です。 美醜の問題なので費用は自由診療(自由診療はブラックジャックの世界、保険診療に比べてかなり高額)になりますが、眼瞼内反症の術式と同一なので、これの保険診療に準じた額としております。 最後に、二重の八割が二重の幅が眼頭から目尻にかけて大きくなる、所謂末広がり型であるにも関わらず、同じ幅が続く、所謂水平型を希望する場合には、内眦形成術が必要になります。 |
|
|||
|
▲top |
卯月医院 〒502-0803 岐阜市上土居一丁目7番2号 TEL 058-295-1219 |
Copyright(c) 2005 Uduki iin. All rights reserved. |